ドールをオークションで売る時の注意点は?高価買取は狙えない?

ドールをオークションで売る場合に気を付けておきたいポイントをまとめました。
オークションを利用してドールを売ろうと思っている人は以下の注意点を参考にしてください。

ドールをオークションで売却することは可能?

オークションには様々な人形が出品されている

ドールの売却・処分方法は様々ですが、中にはネットオークションを利用してドールを売る人もいます。

PCやスマホがあれば誰でも出品でき、自宅から出ずにドールを売却できる他、自分で値段を設定できるのがオークションの強みでしょう。

キャラクタードールから市松人形、ビスクドール、ネオブライス、スーパードルフィーなど、出品されているドールのジャンルは多種多様です。

また、中にはボディや衣装など、パーツだけを出品している人もいます。

どんなドールがオークションに向いている?

オークションは自分の決めた価格で販売できるため、できる限り高値でドールを手放したい人には便利な売却方法と言えます。

特に、ビスクドールや市松人形など、アンティークとしての価値が高い人形はオークションに出してみる価値があるでしょう。

ヴィンテージをコレクションしている人の目に留まれば、高値で落札してもらえることもありえます。

また、ドールやフィギュアを扱っているお店でも、ビスクドールや市松人形などは買取対象外となっている場合が多いので、そういった観点でもオークションでの売却はオススメです。

逆に、アニメキャラクターのドールやSD、ブライスといった、アンティークではないドールを売る際は、オークションに出品するよりも、買取店で査定を受けた方がスムーズに高値で買取してもらえる可能性が高いでしょう。

オークションでドールを売るにはデメリットも多い

オークションを利用してドールを売却する一番のメリットは、自分の設定した価格で取引できるという点でしょう。

また、お店などに持って行かなくても、PCやスマホを使って売買ができるのも強みと言えます。

一見、手軽に高値でドールを売却できる良い方法のように思えるオークションですが、実は損をする恐れのあるデメリットも少なくないため、利用するなら十分な注意が必要です。

オークションでドールを出品する前に、利用時の注意点について把握しておきましょう。

ドールをオークションで売る時の注意点は?

1.オークションの利用にお金がかかる

ドールをオークションで売る場合、完全無料でサービスを使えるわけではなく、利用するサービスによっては出品料を取られる場合があります。

Yahoo!が運営する、大手サイト「ヤフオク!」でも、サービスの利用には有料会員登録が必要になり月額462円を払う必要がある他、取引が成立すると落札価格の8.8~10%がシステム利用料として引かれてしまうので注意です。

また、自分の出したドールに入札がある状態で出品を取り消すと、キャンセル料として550円がかかるなど、出費の機会は少なくありません。

たとえドールが相場より高値で売れても、会員費やシステム料が引かれてしまうことを考えると、意外と手元に入って来るお金は少ないのです。

2.そもそも落札されない可能性も

オークションを利用している人は、こちらが出品しているドール本体を見ているわけでは無いので、ドールの状態を詳しく知ることができません。

ドールの実物は綺麗だとしても、見栄えの良い写真を出品ページに掲載できなければ、商品に目を向けて貰うことすら難しいです。

オークションやフリマアプリでは、詐欺まがいの取り引きも多いため、「これは正規品か?」「本当に写真のような美品なのか?」と買い手が警戒して、人気のある商品でも落札に至らないケースは少なくありません。

そのため、オークションだとせっかくレアリティの高いドールや人気の商品を出品しても、価値が正当に評価されないこともあります。

しかし、買取店で査定を受ければ、実物を見て査定をするので、ドールが持つ本来の買取価格で引き取ってもらうことが可能なのです。

3.売却までに手間がかかる

自宅で簡単に取引ができるイメージの強いオークションですが、ドールが落札されたことを確認したら、落札者と連絡を取る必要があり、ドールの送り先や、荷物の送料を連絡し、発送の為にドールを梱包するなど、相手にドールを届けるまでに何かと手間がかかる売却方法です。

落札者とスムーズに連絡がとれなかったり、代金が入金されなかった場合、取引の成立も長引くため、早くドールを現金化したい人にも不便でしょう。

オークションでの売却は想像以上に手間や時間がかかるため、オークションに不慣れな人や、時間に余裕がない人にはオススメできないのが現状です。

4.落札者とトラブルに発展することも

オークションで最も注意しなければならないのは落札者とのトラブルです。

取り引きが成立してドールを発送した後に、「写真と状態が違うからキャンセルしたい」「汚れがあるから返金してほしい」など、取引をキャンセルしたいと申し出られるケースもあるため気を付けましょう。

また、ドールに限ったことではありませんが、取引をキャンセルされて送り返された商品を確認したら別物だった、偽物だったなどのケースもあります。

取引後にクレームを付けられたり、いつまでも相手から入金されない、音信不通になってしまうなど、売却までにトラブルに巻き込まれるケースは珍しくないため、その点も踏まえたうえでオークションの利用を決めると良いでしょう。

安心してドールを売りたいなら買取に出すのがオススメ

オークションを利用するうえで難点なのが、色々な面で利用料をとられてしまったり、出品から発送、取引相手との連絡など、自分1人ですべきことが多く、手間がかかるという点です。

トラブルに巻き込まれたり、クレーム対応をしなければならないことも考えると、スムーズな取引は望めないでしょう。

もっと手軽にドールを正当な値段で売却したいと思うなら、ドールの宅配買取サービスを利用するのがオススメです。

宅配買取サービスなら、ドールを梱包して送るだけで専門の査定士からの査定が受けられる他、数日で現金化することができます。

また、送料や手数料は全額店舗が負担してくれるうえに、査定額に納得がいかなければ買取をキャンセルして無料で返送してもらうこともできるため、売却までに一切お金がかからないのが魅力でしょう。

トラブルの心配もないので、安心してドールを送り出したい人は買取の利用も検討してみてください。

↑PAGE TOP