ブライスが高価買取してもらえるお店は?相場価格や高く売るコツも紹介
ブライスの買取を検討中の方に向けて、現在のブライスの買取相場価格や、高価買取を狙うならやっておきたいお手入れなどを紹介しています。
損をせずにブライスを手放したい人は是非参考にしてください。
ブライスのドールは買取で高く売れるの?
そもそも「ブライス」とは?

ブライスは、元々アメリカにて1972年に発売されたファッションドールで、現在はネオブライスやミディブライス、プチブライスと3タイプの商品があります。
今まで500種類以上のブライスが製作されており、ファッションやビューティー関連の商品のプロモーションなどにも起用されている人気のドールです。
また、ネオブライスは瞳の色や向きが変えられる、ミディブライスは首をかしげることができる、プチブライスは体を横たえるとまぶたが閉じるなど、ブライスのタイプによって搭載されているギミックが異なるのも魅力です。
元は幼児向けのドールとして作られたブライスですが、今はフォトジェニックなドールとして大人からも愛されています。
ブライスは買取市場でも需要は高め!

ブライスのシリーズは買取でも需要が高く、中古でも十分高額査定が狙えるでしょう。
定番のネオブライスはもちろん、ミディブライスやプチブライスも中古では人気が高いので、手放すことを検討中の方は一度査定を受けてみると良いでしょう。
ネオブライスの中には、定価の2~4倍以上で取引されているプレミアドールもあるため、想像以上の値段で買取されることもあり得ます。
また、今まであまりドールに興味がなかった人でも、SNS映えを狙ってフォトジェニックなドールを購入することが多くなり、中古のドールの需要も以前より高まっているのです。
ドールを扱っているお店では、ブライスシリーズは買取強化対象となっていることが多いので、状態さえよければ買取価格には期待が持てます。
ブライスドールの買取相場価格は?

ブライスはタイプによって買取価格が異なりますが、「シンプリーライラック」が5,000円程、「カズンオリヴィア」が4,000円程「モッドモーリー」が3,200円程といったように、全体的に買取相場価格は高めとなっています。
また、「レイチェルズリボン」や「ピックルウィンクル」「スローニーム」といった、ブライスショップ限定のドールは6,000円程が買取価格と、限定のドールの買取価格は高いです。
他にも、CWC限定の「ジェントルリバー」が1万8,000円程、「Blythe ホシノナミダヒメ B」が2万300円と、中古でも1万円以上で取引されているブライスもあるため、自分のブライスの価値が気になる方は無料査定などを利用してみましょう。
ブライスの買取方法で一番オススメなのは?
まんだらけなどの実店舗の買取評判は?

まんだらけのような、ホビーショップでもドールを買取している所はたくさんあります。
そのため、ホビーショップに直接持ち込んでブライスを買取してもらうことも可能ですが、買取価格はあまり期待できないのでその点は注意です。
まんだらけに限らず、実店舗でドールを売ると店舗の在庫状況や査定士の裁量によって価格が上下するため、本来の相場より安く買い取られてしまうケースも少なくありません。
また、実店舗の場合テナント費や人件費がかかるため、経費を節約するためにもできるだけドールを安く買い取ろうとする傾向があります。
些細な汚れや傷でも減額される恐れがあるので、できるだけ高値でブライスを売りたいなら、実店舗の利用にこだわらずネットの宅配買取店なども利用してみましょう。
オークションやフリマアプリでブライスは高く売れる?

今はPCやスマホさえあれば誰でもネットオークションやフリマアプリなどで不要な物を出品できます。
中には、ブライスなどのドールを出品している人もおり、自分で決めた値段で出品することができるので、納得のいかない金額で手放す心配がないのが魅力でしょう。
ただし、高値で出品してもなかなか買い手が付かない他、取引が成立した後に「写真よりもドールの状態が悪い」「傷があったので代金を返してほしい」といったように、購入者からクレームを付けられるトラブルのあるため十分な注意が必要です。
また、出品から梱包、発送、購入者とのやり取り、入金の確認、クレーム対応など、やらなければならないことが多いうえに、会員費や送料、販売手数料などが引かれてしまうため、手元には意外とお金が入ってこないのが難点でしょう。
ブライスを高く売るならドール専門店へ!

ブライスを正当に評価してもらいたいなら、ドールを専門に扱うお店の利用がオススメです。
ドール専門店が近場になくても、今はネットの宅配買取店を利用すれば住んでいる地域に関係なくドールを買取に出すことができます。
売りたいドールを梱包して集荷に出すだけなので、家から出ずにドールを売ることが可能となっており、お店にドールを持ち込む余裕がない人でも問題なく査定が受けられます。
査定を担当するのはドールに精通したプロの査定士なので、不当な安値で買い叩かれることもありません。
また、ネットを窓口とする宅配買取店は実店舗に比べて運営費を節約できるので、コストが浮く分ドールの買取金額に還元してくれます。
よって、実店舗で売るよりも高額査定が狙いやすいため、お得にドールを手放したい人にはオススメの買取方法と言えるでしょう。
ブライスを高値で売る3つのポイント
ブライスは綺麗な状態で査定へ

ドールは購入時の状態に近い物ほど買取価格は高くなるため、できるだけ綺麗にしてから査定を受けるのがオススメです。
特に、箱から出して頻繁に触れたり、持ち歩いている場合は、汚れや手の脂などが付着している可能性が高いので綺麗に拭いてあげると良いでしょう。
力を入れて拭くと傷が付いたり破損する恐れがあるため、柔らかいクロスなどを使って拭くようにしましょう。
また、細かい部分の汚れをとる時は、豚毛のブラシや刷毛などを使って優しくお手入れしましょう。
髪の毛も乱れているようなら、手櫛で整えたり、ドール専用ブラシを使ってブラッシングをしてください。
化粧箱などの付属品は忘れずに

ブライスが入っている箱は、ドールに合わせて可愛くデザインされた物ばかりで、コレクターにとっては化粧箱の有無も非常に重要です。
買取の査定の際も、箱があるのとないのでは査定額に大きく差が出るので、まだ箱を処分していないようなら必ず箱に入れた状態で査定に出すようにしましょう。
また、ドールが身に着けている衣装や、メガネ、サングラス、アクセサリー、靴なども大切な付属品です。
自分で別途購入した衣装などは査定に出さなくても減額にはなりませんが、購入時に付いてきたものは箱も含めて全て査定に出すように心掛けましょう。
また、付属品の状態も査定では見られるので、日頃から綺麗に保管するように意識してください。
ブライスは早めの買取がポイント!

ブライスは人気の高いシリーズということもあって、毎年様々なデザインの商品が登場しています。
ブライスの人気は根強いため、発売から時間が経ったからといって値段が付かなくなることはないものの、どうしても需要は下がってしまいます。
発売されてから日が浅いものほど高く売れるので、手放すことを決めたらすぐ査定を受けた方が高価買取が期待できるでしょう。
また、ブライスに限らずドールは時間の経過と共にどうしても劣化してしまいます。
状態が悪くなると査定額も下がってしまうので、ドールが綺麗なうちに査定を受ける意味でも、早めに買取に出すのがオススメです。